二日酔い

昨晩は職場の宴会で軽い演奏をした後、pistachio55g(http://www.geocities.jp/pistachio55g/)のジャズを聴きながら、先輩がついでくれたビール割のハイボールで絶好調に酔っ払い、そのまま2次会まで行って泥酔。お誕生日一気とか、20代的な飲み方をしてしまったのもまたマズかった。(笑)
生のジャズトランペットを聴くと、自分もそっちの方に入っていきたいなと強く憧れるけど、なかなか時間とか環境の面でそうもいかないので残念だ。まぁちょっとずつでも始めてみることはできるかなと思ったりもしているけど、今の仕事が一段落してからのことかな。

誕生日

33歳になった。
忙しい日が続いていたので、いろんな方からの「おめでとう」のメッセージで思い出す誕生日になってしまった。
この1年の目標は、いつもニコニコしているパパになる。今朝も長女に大きな声を出してしまったけど、気を付けないとダメだな。。


ところで、この日記もかなり放置状態になっていたけど、もう少し大事にしていきたい。以前と比べると、家族と過ごす時間がかなり少なくなっているので、子どもたちの記録もあまり書けなくなった。その点をまずなんとかしたいものではあるけど、今はこうやってダラダラ書いていく方が、その中でちょっとした記録もしていけるだろうし、スタイルを変えて更新していくことにした。

写真の管理

長らく放置してしまいましたが、久しぶりになんか書こうかなと。。
子どもができてから今日まで、毎日のようにたくさんの写真を撮ってきましたが、この大量のデータ、どんなふうに管理していくのがいいんでしょうかね。
いろいろ試行錯誤しながらやってきましたが、我が家では今こんな感じになっています。

なんかオススメの管理方法があったら、ぜひ教えてほしいですね。

三女のお誕生日

三女が1才のお誕生日を迎えました。
おめでとー!パチパチパチ \(^o^)/

お姉ちゃんたちがお誕生日プレゼントを考えてくれて、三女が大好きなレゴのブロックをあげることになりました。

早速つかんだり投げたりしていましたよ。


1年前の昨日の夜、家族4人で王将の餃子を食べた直後からママに陣痛がき始めて、大慌てで長女と次女を寝かせ産婦人科に飛んで行きました。
最初は「今日はまだかな〜、一旦帰ったほうが…」と言われましたが、その後4時間ほどで産まれる超安産でした。
出産の様子を三女にして初めてビデオに記録したので、その後何度となく見返しては喜びをかみしめてきました。だから昨日のことのようにしっかりと憶えています。。(産婦人科の先生、餃子臭かっただろうなぁ、とか、、笑)

4月から保育園に通い始め、最初はすぐに泣いてしまっていましたが、先輩園児の次女が助けてくれているようで、今ではすっかり慣れて穏やかに過ごせているようです。次女のお姉ちゃんぶりが、とても頼もしく感じます。

つたい歩きの途中、両手を離してしばらく直立することが多くなってきました。まだ歩き出すことはないと思いますが、1歩前に足を出すこともあるようで、日々急成長を続けています。
パパのギャグにもケラケラと笑ってくれる可愛らしい三女です。元気に育つ姿を一番近くで見守っていきたいと思っています。。

入学式

今日は長女の入学式でした。

寒い日が続いたおかげで、桜はちょうどいいタイミングになりました。たくさんのきれいなお花に包まれて、長女は晴れて小学生になりました。

すぐに保育園で一緒だったお友だちとも再会して、とても嬉しそうに話していました。これからも仲良く、お互いに協力しあって過ごせるといいですね。


この小学校、実はパパも20年前まで通っていた小学校です。当時と何も変わっていない校舎や体育館を見て、新鮮な気持ちの長女とは正反対の、懐かしい思いに浸っていました。

見渡す風景は何も変わっていません(自分の目線だけが上がった。。)。

傘立てだって同じ。本当に懐かしいです。式での校歌斉唱も、バッチリと歌ってきました。(笑)


式の後、教室で先生のおはなしを聞いて、今日は解散になりました。
先生がしっかりしてそうなのと、黒板に書いた字が驚異的に上手だったことが、印象的でした。

いろんなことがあると思いますが、1日1日、楽しく元気に過ごしてほしいですね。

入園式

今日は三女の入園式でした。
まだまだ肌寒い日が続きますが、日中は少しずつポカポカ陽気になってきて春らしくなってきましたね。そんなワクワクする素敵な日に、晴れて三女も保育園に入園することになりました。
保育園は、先月長女が卒園する前に建て替え工事が完了して、とても大きな園舎に生まれ変わりました。今日の入園式では、長女・次女の時(4年前)と比べると倍ぐらいになっているんじゃないかと思うほど、とても多くの新入園児と保護者が集まっていて、かなり賑やかな入園式になっていました。その分お友だちが増えると思うと、すごく楽しみですね。

最前列にいる三女の様子が気になりましたが、保護者席で長女と一緒に式に参加しました。長女もよく知っている「大きなかぶ」のおはなしをしてくれました。後で聞くと、三女もかなり楽しんでいたようです。


式が終わり、説明会中の三女の様子。

間違いなく何のことだか分かっていない本人は、終始ニコニコしていました。楽しそうなおもちゃがいっぱい置いてあるので、早速飛びついていました。

朝から昼寝もせずにがんばって起きてくれていましたが、さすがに限界を超えていたようで、帰り道では席に座ると同時に夢の中へと行ってしまわれました。。


新しい生活が始まると、いろいろ不安定になると思いますが、家族全員で乗り越えていきたいと思います。

音楽教室の発表会

長女と次女が通っている音楽教室の発表会がありました。

好奇心は旺盛だけど根気が少し足りない長女と、気が向かないとしない、でもやる気になれば結構スゴイことをやってくれる次女。そんな2人のステージを観てきました。

長女は去年の発表会の経験と、毎日しっかりと積み重ねてきた練習の成果があり、ステージを楽しむぐらいにのびのびと演奏していました。上がり症だった父(今でも!?)からすると考えられないぐらい堂々としていて、すごく立派だなぁと関心させられました。


次女もタンバリンと歌で、しっかりと役割を果たしていました。レッスンに嫌々通わせているんじゃないかと心配していたので、正直なところホッとしました。ステージが終わった後に「沢山の人の前で、緊張した?」と聞いてみましたが、「全然!」と頼もしい返事が返ってきました。すっかりお調子者でがんこな女の子になってしまったのですが、「やる時はやる!」そんなしっかりした一面を見せてくれましたね。


音楽教室に通わせているのは、子どもたちが大人になった時に「心の支え」として音楽があってほしい、という思いからです。そのためにも、今は少し嫌々やっていたとしても、是非続けさせてあげるべきだなと思っています。
自分自身も、親からもらった一番の宝物は「音楽」だったなぁと改めて感謝している最近です。。